冬季昇級審査会

今年最後の太鼓!ついに見えなくなった石原初段!

広島市議会の平野先生のあいさつから

小田師範のあいさつ!

基本稽古からスタートしました。今日の総指揮は中田先輩!

受審者たちの気合で会場を暖めます

柔軟の苦手な久保初段が柔軟審査を!

苦手なのに!

BBさん拳立てガンバレ!

他の受審者も全力投球!

体力審査のスクワットも!

規定回数は10回!引っかかったら座ります。

上級クラスになると逆立ちもスイスイ

帯別に分かれて移動稽古!

初受審の白帯は元気が一番!

元保護者のY田さん。オレンジ帯から次の帯を目指す!

黄~茶帯の審査!

移動の後の筆記試験。手伝いの人、教えちゃいけんで!

幼年部は自分で帯を結べるかの試験もあります!

型の審査は全員で!

できる人はみんな残って規定以上の型をやることができます。

茶帯の審査のため5人組手に挑戦した呉焼山のO笠原くん。頑張りました!

審査の最後は昇級試合です。

実力差がある場合があるので全員チェストガード着用!
主審のI田さんが邪魔になったはずのT崎Yま弐段!




